
なぜ、そう思うのでしょうか?
.....
....
...
..
.
おそらく、あなたの価値観がその人の持つ価値観と似ていたからではないでしょうか?
他にも、その人の言葉や仕草、リアクションが心地よかったからでしょう。
つまり、あなたが【また会いたい!】と思ったのは、
その人に、あなたの価値観を受け入れてもらったからだと思います。
私たちが、他の人から受ける印象は、言葉に加えて、目を中心とした表情など
さまざまな要素が関連しています。
特に「目」は、【目は口ほどに物を言う】というくらいですから、
相手に対する感情がハッキリと現れるものです。
いくら顔がニコニコしていても、目が笑っていないと分かりますしね。
ということで、あなたがもし、誰かに【また会いたい】と思ってもらおうとするなら、
相手の価値観を否定することなくまず受け入れましょう。
【相手の価値観を受け入れる】と、相手に対する表情が穏やかになるので、
きっとその相手にも、あなたを受け入れてもらえますよ。
《編集後記》
私は新年から大阪に転勤のため、バタバタとした年末を迎えています。
仕事の資料を新任地に発送したり、現在の仕事を後任に引き継いだりした中で
一番困ったのは【仕事の手順書がない】こと。
手順書の書き起こしに一番時間がかかりました。
新年からもおそらく、今の職場からガンガン問い合わせが来そうです。