
働くことの意義について、もしかすると、あなたは毎日自問自答しているかもしれませんね。
私の場合は、会社での日々の業務に追われ、目の前のことにしか目が向かなくなり、
ふと「何のために仕事してるんだっけ?」と思ってしまうことがあるんです。
仕事をする目的を考えはじめてしまうと、今置かれている境遇にイライラしたり、
逆に脱力感におそわれたり、色々な感情がわき上がってくると思います。
そんな時はどうすれば良いのでしょうか?
【自分はどんな人生を送りたいのか?】
「キャリアプラン」という言葉をあなたも聞いたことがあると思いますが、
初心に立ち返って、キャリアプランを考えてみましょう。
言いかえると【人生の計画を立てる】ということです。
特に副業でネットビジネスに取り組む場合、限られた時間の中で作業する訳なので、
【計画を立てる】ことは、目の前の作業に取り組むことと同じくらい大切なことなんです。
なぜなら、計画を立てて取り組むことで、
「一歩ずつでも前に進んでいるか?」を確認できるからです。
そう、ただ漠然と作業に取り組むよりも計画があった方が進み具合が見えやすいんです。
たとえば、あなたが毎日作業していて、「前に進んでいるのか」が全くわからなかったら...
それでもあなたは自分をふるい立たせて、作業を続けることができますか?
あなたもお気づきのことかもしれませんが、【ネットビジネスは短期で成果を出しにくい】のです。
だから、成果が出るまでの期間が長ければ長いほど
「今やっている作業が正しいのか?」とふと我に返ってしまうことが多いんですね。
そして、気が付くと作業をやめてしまう…
とても【もったいない】ことです。
こんな残念なことにならないようにするには、
事前に計画を立てて、計画に沿って、作業に取り組む必要があります。
どうしても計画通りに進まないこともあるでしょう。
そんな時には、計画そのものを練り直す必要があるんです。
もしあなたが、計画を立てることを習慣にできたならば、
「今やっている作業が正しいのか?」とふと我に返ってしまうことが無くなり、
作業を継続できるようになります。
だから、
進歩しているかどうかを確認するためにも【計画を立ててから作業する】ようにしましょう。